トップへ戻る

01

(=´▽`=)ノはい。前回の続きで、秘窯の里 大川内山を散歩中のおじさんとまめです。

前回、調子に乗って町中をまめを抱いて散歩したものだから、
「あら、うさぎさん? わぁ可愛い」といつもの感じで目立ちまくり、
町中に指名手配が掛かってしまったおじさんとまめ。
追われる立場に・・・(自業自得?)

と言う事で今回は町の外周部にある公園を散策します。
焼き物の町の公園、どんな感じなんでしょうかね。
よかったら皆さんも一緒に楽しんで下さいね。

02

公園散歩のお話に入る前に、この秘窯の里、大川内山の成り立ちだけ説明しておきますね。

元々は、有田焼で有名な有田で、将軍に献上する焼き物が作られていたのですが、
その優れた焼物が全国に注目される事になりました。
そこで鍋島藩では製作技法が外に漏れ出さない様に、
三方を山に囲まれた険しい地形のこの地に藩窯が移し、入口に番所を設けて外部からの侵入を阻止し、
厳重に管理する事で高度な技法が外部に流失する事を防いだらしいです。

この様な成り立ちの為に秘窯の里、大川内山と呼ばれている訳です。

この事を理解して公園を見渡すと、そんな当時を彷佛させる様な物が公園に多数存在する事に気付きます。
それでは、おじさんとまめの散歩を引き続きお楽しみ下さいね。

03

それでは逃走中の二人の実況に戻る事にしましょうかね。(笑)
まめと公園に追っ手から身を隠す為に潜伏していると・・・

ジャー、ガッコーン」
と独特の音が公園内に響きます。

おっ!? 水車か???
風情があるねぇと近付いて見ると、どうも普通の水車とは違う様です。

04

何々。唐臼(からうす)?
説明文を読んで見ると。藩窯時代より続く技法として、大きな臼の中に陶石を入れて
水の力を利用し細かく粉砕して、焼物の原材料にしてたらしいです。

なるほど。なるほど。

05

大きな、シシオドシ見たいな作りになってて、ここで陶石を砕いてた見たいです。

こんな水車小屋が川辺に所狭しと沢山立ち並んでいたらしいです。
そんな水車小屋郡が現存してたら、圧巻の景観だったろうなぁ。

おじさん流に言ったら時空紀行のネタになってたでしょうね。
このネタだけで2話は書けるな。(笑)

06

まめとなるほど、なるほど。と見学していると、

「がっこーん」
Y(>_<、)Yひえー びっくりしぁぁぁ!!
当時の再現品ではありますが、ちゃんと動いている事忘れてましたぁ。(笑)

07

ねっ。公園にもこんな感じで当時を彷佛させる物が再現されていたでしょ。
まめとの散歩は、こんな発見も楽しみの一つになっているんですよ。
指名手配中の二人ですが、日記のネタだけは見逃しません。o(`⌒´*)oエッヘン

(´-ノo-`)ボソッ...偉そうに書いてますが、実際は偶然見つけただけなんですけどね。

08

そうそう、もう一つ発見してました。(=´▽`=)ノ
この公園の入口には、陶器を砕いた物が敷き詰められてました。
多分不良品の再利用かな?
でも如何にも焼物の町の公園って感じでおじさんは好きな演出です。
こんな細かい事が公園全体の雰囲気を随分おしゃれに感じさせてくれます。

まめと思わず。
大川内山観光局。やるじゃん。って、つぶやいてました。
そして、写真の奥に写っている陶工橋を渡ると・・・

14

風鈴風に飾られた焼物が・・・その名は「めおとしの塔」
人の動きに反応して14個の磁気製の風鈴が鳴り出す演出です。

鍋島藩時代から焼物を叩いて、その音色で優劣を選別していた「めおとし」と言われる
先人の知恵を先端技術のICを使い再現してみたとの事。

白磁の風鈴が奏でる澄み切った音色は、日本人の心に響くものですね。
( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン いいねぇ!!

09

なんだかんだ言いながら、公園の散歩を満喫して、次ぎなる発見を求めて歩いていると
目の前に大きな窯が見えて来ました。

10

これは、もしかして登り窯かぁ?
立入り禁止の立札は無いので、見学可能かな?
恐る恐るまめと近付いて見ます。

おっ「説明看板」があった。

11

何々、藩窯公園にある登り窯は、
かっての登り窯を再現したものです。 この大川内山でも薪で焼く窯元は減っていますが、
当時はこの様な登り窯を使用し薪で焼いてました。

w( ̄□ ̄)w Oh テレビでしか見た事が無い、のぼり窯、圧巻です。

現在では11月の「鍋島藩窯祭り」の際に
窯元全員で焚く献上儀式が行われているそうです。

12

献上儀式が行われているそうです・・・
えっ!? 献上儀式・・・
そんな神聖な窯にまめを乗せて良かったのかぁ!!

(||| ̄□ ̄)<あちゃ


13

w( ̄□ ̄)w Oh My God!!
指名手配(容疑者)から実行犯に格上げです。

皆さん。おいらがこの窯に乗ってた事は内緒にお願いします。m(_ _;)m
と言う事で、今回の大川内山のお散歩は逃亡しないといけない状況になったので終了です。

それでは又、次回お会いしましょう。
  おじさんの日記の更新が滞ったら、今回の罪で捕まったと思って下さい。(笑)
まめ、正しく脱兎の様に逃げるぞ!!

博多のおじさん&まめ

戻る



ご意見ご感想などは掲示板 「みんなの広場」 に書き込んで頂けると、
(=´▽`=)ノとっても嬉しいです!!
オサイセン◎⌒ヾ(‾_‾。)   (-人-。) パンパン 誰か書き込んでくれます様に!! 神頼み中


トップヘ戻る








inserted by FC2 system